top of page

舗装工事

執筆者の写真: kougyou hayatokougyou hayato

最近、戸建ての駐車場や敷地を舗装してあるのをよく見かけます。





土でならしてあるだけだと、雑草がすぐに茂ります。それに野良猫や近所の飼い猫がやって


来てトイレにしたりします。


鹿児島でも少し田舎の方では夜になるとタヌキや、アナグマ、イノシシが侵入して、


土を掘り返しています。ミミズや虫が目当てなんだと思います。


また雨の日は、ぬかるんで、靴や車などを汚してしまうでしょう。


そこで今回は、それらの悩みを解決する一般的な、アスファルト舗装、コンクリート舗装、高炉スラグ舗装 のメリットについて説明します。


  1. アスファルト舗装

  • 費用はコンクリートより安価。   

  • 排水性が優れている。

  • 簡易アスファルトだとDIYで施工可能。 

  • 工期が短い。  


  2.コンクリート舗装

  • 補修の必要が少ない。

  • 耐久性が高い。

  • 耐熱性がある。

 

  3.高炉スラグ舗装

  • 上記2つに比べて安価。

  • 雑草が生えにくい。

  • 工期が短い。




 それぞれにメリットがありますが、比較的最近では、コンクリート舗装のほうが

人気があるようです。

耐久性を考えると、長期的に見てコストが抑えられるということがあります。

また、住宅との外観的な相性も人気の理由でしょう。

目的に応じた素敵な駐車場が作れるように、施工以前に工事業者と十分に相談して

おくことをおすすめします。




 
 
 

Comments


​まずはお電話ください 099‐267‐7156

株式会社 隼人工業 総合建築
〒891‐0105 鹿児島県鹿児島市中山町5261‐13

​株式会社   人 工 業

TEL 099-267-7156
 プライバシーポリシー  Copyright © 2020 hayato manufacturing industry 
bottom of page